Quirks Mode とは
セキュリティキャンプで LT をしたときの発表資料です。HTML Spec を読んでいると出てくる Quirks Mode について、具体的な例を示しながら解説します。
CSRF のハンズオンブックを作った
セキュリティキャンプの選考課題の解答をもとに、CSRF のハンズオンを作りました。
ブログを新調した
以前作った個人ブログを新調しました。主な変更点としては、 SPA から MPA への移行と、 web component の使用です。
マークダウンをVueコンポーネントで描画する
マークダウンのエコシステムである unified を使って、マークダウンを Vue コンポーネントで描画しました。そして、Vueコンポーネントを使う恩恵を活かして、ブログサービスなどでよく見る、OGP 情報を表示するリンクカードを作成しました。
サイボウズ生産性向上チームインターン2022の参加レポ
サイボウズさんのエンジニアインターン2022に参加してきました。参加したのは生産性向上コースです。そのときの業務内容などの体験記を書こうと思います。
セキュリティキャンプ2022の参加レポート
セキュリティキャンプ2022 の Web セキュリティクラスに参加しました。来年度以降応募する人がどのような雰囲気か知ることができるように、各講義の感想などをまとめておきます。
セキュリティキャンプ2022の経緯と選考課題
セキュリティキャンプ2022 の Web セキュリティクラスに参加できることになりました。応募した経緯や理由と、選考課題の回答を公開します。
ブログを作った
個人ブログを作った。 Vue3 + Vite で SSGをしたり GitHub Actions を用いて AWS S3 へのデプロイをしている。仕様、技術情報、追加したい機能などを書いておく。